羽生善治のプロフィール
- 本名:羽生 善治(はぶ よしはる)
- 生年月日:1970年9月27日
- 出身地:埼玉県所沢市
羽生善治の学歴について調べてみました。
羽生善治の学歴:高校はどこ?
羽生善治は藤森高校に進学しました。
偏差値は53なので、普通レベルの高校と言えますね。

卒業生には漫画家の浦沢直樹がいるね。。

浦沢直樹は漫画家として有名ね。
羽生善治の中学・高校時代は?
羽生善治の小学校・中学・高校時代について調べてみました。
羽生善治は現在、将棋界の王様的なポジションですが、子供時代も将棋界では天才としてもてはやされていました。
羽生善治の小学校・中学校・高校時代の経歴は以下の通り。
- 羽生さんは地元の小学校に通われ、八王子市立元木小学校をご卒業。
- プロ棋士を育てる奨励会の試験に、小学校6年生で合格した羽生善治。
- 東大合格よりも狭き門と言われている、プロ棋士。
羽生は、中学生でプロ棋士になりました。これは史上3人目の快挙でした。- 中学校もご自宅近くの、八王子市立恩方中学校に進学されています。
- 羽生さんが高校2年生の時の1987年には、天皇戦で優勝をおさめられ、また1翌年の1988年には、史上最年少で最優秀棋士賞を受賞されました。

自分よりも年上の強豪棋士だちバンバン倒していくのは見ている側としても痛快だよね。

今で言うと、藤井聡太みたいな感じね。

今まで物凄い努力してきた古株棋士たちは相当嫌っていただろうね。
プロ棋士となってからも一時東京都立富士森高等学校に通う多忙な生活を送っており、試験は持ち前の記憶力で突破していたが出席日数が足りず、東京都立上野高等学校通信制に転入し、卒業。
母は「将棋に専念させず高校に通わせたことを後悔した」と述べている。

羽生善治はまともに高校に通えていなかったのに、試験を赤点はとらなかったのはすごいね。

出席日数が足りなかったのは悔しかっただろうな。
羽生善治の母親は高校に通わせたのを後悔していると言っていますが、周りの子供も言っているし、さすがに高校は行かせないといけないと思っちゃいますよね。
羽生善治の学歴:大学はどこ?
羽生善治の大学について調べてみましたが、そもそも大学には進学していませんでした。

羽生善治は高校卒業後も、将棋で忙しかったし、大学に行く暇なんてないよね。。

常に第一線で活躍してきた棋士だもんね。
羽生善治の娘の名前は?
羽生善治と嫁畠田理恵と1996年3月28日に結婚し、1997年7月に長女、1999年11月に次女が生まれています。

羽生善治には二人の娘がいるのね。
- 長女の名前は「舞花」
- 次女の名前は「桃花」

どっちも「花」という字がついていて、古風で良い名前だね。
羽生善治の娘の写真
羽生善治の長女の写真がコチラ。
羽生善治の次女の写真がコチラ。

小さい方が羽生桃花だね。
羽生善治の娘の学校は田園調布雙葉?
娘は2人とも、田園調布双葉中学校・高等学校を卒業したと言われています。
中間一貫の女子高でなんと、偏差値は73です。

物凄い進学校だね。

芸人のいとうあさこも卒業しているわね。
卒業生は東大、京大、慶應、早稲田、上智などの難関大学ばかりよ。
羽生善治の娘の学校は東洋英和女学院高校?
また、田園調布双葉以外に、東洋英和女学院高校に通っていたとも言われています。
こちらも学校も偏差値70程度。

どちらにせよ、羽生善治の娘2人は偏差値高い女子高に通ったということになりますね。
羽生善治の長女は東京医科歯科大学か慶應大学へ進学?
羽生善治の長女は高校卒業後、東京医科歯科大学または慶応大学に進学したと言われています。

羽生善治の娘2人とも一般人なので、どの大学に行ったのかはっきりした情報はないようだね。

ネット上では、慶応大学医学部に行ったという情報が有力だね。
羽生善治の娘の手紙が感動的
最後にテレビで紹介された羽生善治の娘の手紙が写真が感動的なので紹介します。

羽生善治は将棋も人間性も最強なんだね。

子供にこんなことを言われる親になりたい!
以上、羽生善治と娘の学歴、高校大学について調べてみました。
コメント